内科
虫さされ、腰痛など一般的な病気から、風邪、胃腸炎などの急性疾患、高血圧・糖尿病・脂質異常症といった生活習慣病など、幅広く診療を行っています。どの診療科を受診すべきか不明な場合は内科を受診してください。たとえば原因の分からない発熱や倦怠感、食欲不振、体重減少、浮腫などの症状についても遠慮なくご相談ください。浮腫といっても、心臓、腎臓、肝臓、膵臓、栄養、甲状腺、血栓症、静脈不全、貧血、関節腔破裂、特発性(立ち仕事)、薬剤の副作用、アレルギー、腫瘍、術後、ほかにも原因は多岐に考えられます。詳しく病歴を伺い、適切な検査や治療を提案し、必要に応じて専門的な検査を追加して病気の原因を特定します。総合内科専門医として得られた多くの経験から内科全域を縦断的に診察を行い、科学的根拠(Evidence-Based
Medicine)に基づいた診断と治療につなげています。